

〈ハーブティ〉
カウンセリング時には季節に合わせた
ハーブコーディアルをお出ししています。
トリートメントを受けられた後には
その日の状態によっておススメのハーブティをブレンドしております。

〈カウンセリング〉
はじめてご来店の際には、カウンセリングシートをご記入いただき、毎回お客様のお体に合わせたきめ細やかな施術プランを作成していきます。
PTAの方へアロマレッスンをさせていただきました。
2015年7月4日●
今日は、ある高校のPTA行事で、アロマレッスンをさせていただきました。役員さん22名と参加されたのは51名。合わせて73名の方が、アロマルームスプレーとお掃除パウダーを作られました^ ^
今回は6種の精油を使ったので、部屋はすごく「いい香り」になっていました。
お母さんは家族みんなのことを考えるので、おそらく気が休まる時や、自分のことを考える時間が少ないと思います。真剣にお子さんの為にと相談される方が多くいらっしゃいました。お子さんの為のアロマがお母さんの為にもなるといいな、と思います。香りはその場にいる人が一緒に感じることができますから♡
…more
天満橋が好きです。
2015年7月1日●
私がサロンに向かう手段は、子供の頃から乗っている京阪電車です。京阪沿線の人からも良く聞くのですが、「(京阪)電車に乗ったら落ち着くんです」ね。
その京阪を天満橋で降りると、サロンとは反対の北側になりますが、こんな川沿いに出られます。すごく好きな眺めなので、わざわざ遠回りすることもあります^ ^
アロマ講座 オパール化粧品さまにて
2015年6月27日●
昨年から「オパール化粧水」で有名な三香堂さまのサロン「BOUDOIR DE L’EAU ETRANGE」にてアロマ講座をさせていただいております。洗練されていて、とても美しいサロンです。
この講座は、社内研修として従業員の方が受講されています。今年は、6月からスタートさせていただくことになりました。レッスン風景を撮りそびれたので、綺麗なサロン風景をアップしておきます^ ^ …more
アロマレッスンin京都
2015年6月21日●
月に一度、京都でレッスンをさせていただいています。
お友達やお仕事繋がりの方達が集まってられます。
レッスン毎にそれぞれの好みや、それぞれの受講目的が見えてきて、月に一度は良いペースだなぁと思っています^ ^
…more
緑がいっぱい
2015年6月17日●
サロンの酸素を少しでも増やしたくて、観葉植物やお花を絶やさないようにしています^ ^
ぐんぐん成長したり、新芽が出てくると嬉しくなります。
tokoに来られた方が深呼吸したくなれば。。。と。
…more
「はじめてのアロマセラピー」レッスン
2015年6月12日●
京阪淀屋橋駅から10秒程の「セレンディラボ淀屋橋」さんで、月に1度「はじめてのアロマセラピー」というレッスンを持たせていただいています。
「アロマは良さそうだけど、今ひとつハッキリとどんなものかわからない」という話をホントーに良く聞きます。
私のレッスンへの思いは、「アロマが日常生活に浸透してほしい。」「それぞれの私のアロマを見つけていただきたい!」そう思ってます^ ^
…more
今月のコーディアル
2015年6月5日●
今月は、トリートメント前に『有機トラディショナルカシス』のハーブコーディアルをお出ししています。
私も自宅で飲んでいますが、お味はスッキリした甘みと程よい酸味があってとても美味しいです。
ポリフェノールが含まれており、お疲れの溜まっている方にお薦めです。
ポリフェノールは抗酸化作用などが期待出来ます^ ^
鍼灸整骨院でのアロマ
2015年5月30日●
大阪府豊中市にあるの小島鍼灸整骨院でアロマトリートメントをさせていただいています。
治療の後に来られる方も多く、初めて1年半になりますが段々と患者さまに浸透してきているようです。
…more