大阪市中央区 天満橋、水と緑に恵まれた歴史ある街にtokoはあります。
アロマとハーブの香りの中で、どうか皆さまの日々の疲れが癒えますように。

サロンのご予約はこちら

忙しい毎日の中で、自分のケアを後回しにしてしまう。「toko care」は、そんな女性に“自分を労る時間”を届けたいという想いから生まれたブランドです。是非、日常の中に取り入れやすい方法を探してください。

〈ハーブティ〉
カウンセリング時には季節に合わせた
ハーブコーディアルをお出ししています。
トリートメントを受けられた後には
その日の状態によっておススメのハーブティをブレンドしております。

〈カウンセリング〉
はじめてご来店の際には、カウンセリングシートをご記入いただき、毎回お客様のお体に合わせたきめ細やかな施術プランを作成していきます。

ハンドケアレッスン

2017年4月25日

4月より、tokoのアロマセラピーレッスンを始めました。レッスンページの更新は、5月頃の予定です。

先日、ゴールデンウィークに会われるお母様にハンドトリートメントをしたいからとレッスンを受けられました。
…more

緑の薬箱

2017年4月7日

今回、ハーブの学校に通って、その集大成として作ったのがこの「緑の薬箱」です。

本当に終わる頃に作れるのかなぁ?とずっと思っていました。

「緑の薬」というのは、メディカルハーブを使ったものを指します。それに対して、「白い薬」は医薬品を指しています。
…more

tokoのハーブ

2017年4月1日

アフターティーでお出ししているハーブティは、カウンセリング時のお話やトリートメント中に私が感じたお身体の状態からハーブブレンドを考えています。

施術中の1時間や2時間の間は、「今日の香りは良かったかなぁ」とか、「ハーブはどんなのが良いかなぁ?」とか大体がそんなことを考えています。 …more

ガーベラがたくさんです

2017年3月27日

tokoの一階にはNOTICEさんというフラワーショップがあります。

今日から3日間、16周年セール*ガーベラ10本で540円です!!

朝一で買いに行き、サーモン色を買いました^ ^

…more

フランスフェアに行きました

2017年3月9日

梅田阪急百貨店のフランスフェアに行って来ました。

午前中の仕事が早く終わったので、やることもあったのですが。。きっとこれは「今日はフランスフェアに行った方がいいよ。」ということに違いない*と良いように解釈することにして、ふらっと寄りました。 …more

柚子の香り

2017年2月20日

柚子の精油が届きました。プリマベラではないのですが、水蒸気蒸留法で抽出された柚子の精油です。柑橘系の精油のほとんどは果皮を圧搾して採取されるんですね。グレープフルーツはグレープフルーツそのもの、オレンジはオレンジそのものの香りがすると思います。
…more

寒い日にはカモミールミルクティを

2017年2月8日

とっても寒い日が続いていますね。冷えが続くと外にでるのも億劫ですよね。何とか暖まりたいものです*

私はアロマを始めるまではかなりひどい冷え性で、いつも手が冷たく、肩こりやむくみも慢性になっていました。今は冷えないように気をつけていることと、仕事でよく身体を動かすので以前に比べるとどれもかなり改善しています。 …more

ハーブの学校に

2017年2月1日

また寒くなりましたね。体調管理が難しいですが、いつもより栄養を摂って出来るだけ睡眠を大事にしたいですね。

私は今日から春までハーブの学校に通うことにしました。ここ1週間くらい久々にスクールに通うことに結構 緊張していましたが、第1日目がなんとか終わりました。内容が沢山で今は頭がボーっとしています。
…more

ローズのハーブコーディアル

2017年1月16日

IMG_0588かなり寒い日が続いていますね。エキナセアオレンジもお薦めですが、気に入ってご自宅で飲まれるようになった方が多くなってきましたので、コーディアルを今度はローズにしてみました^ ^ …more

ハンドトリートメントへの期待

2017年1月12日

IMG_0565今は、月に2回ずつ老健とデイサービスを訪問し、アロマハンドトリートメントやフェイシャル、肩周りの施術をしています。

どちらも初めは不安でした。年配の方に馴染みのないアロマを受け入れていただけるかわからないからです。

少しずつ受けた方から伝わって、どちらも時間いっぱい順番に受けられる方(順番を確認に来られる方も^ ^)が続くようになりました。 …more