

〈ハーブティ〉
カウンセリング時には季節に合わせた
ハーブコーディアルをお出ししています。
トリートメントを受けられた後には
その日の状態によっておススメのハーブティをブレンドしております。

〈カウンセリング〉
はじめてご来店の際には、カウンセリングシートをご記入いただき、毎回お客様のお体に合わせたきめ細やかな施術プランを作成していきます。
2018年のこと
2018年12月31日●

こんにちは
tokoは本日が最終日です。1月から大晦日まで、沢山の方が訪れてくださり、心から感謝しております。
お客様との思い出も沢山あり、今日は1年を思い返しています。
今年は私にとって特別な年でした。スクールや介護施設のセミナー、憧れだった雑誌HERSの掲載など色々なお仕事をさせていただきました。
そして、6月からは神奈川にあります認知症専門病院「かわさき記念病院」にて、アロマセラピーを始めました。
私がアロマセラピストになるきっかけとなったのは、母が亡くなったことでした。亡くなるまでずっと優しく親身になってサポートしてくださった先生が、かわさき記念病院におられます。
尊敬する先生がいらっしゃる病院でアロマセラピーをさせていただくことができ、本当に有難いと思っています。
アロマセラピーを知った時、これがあれば母に対して、そして自分自身のケアとしても出来たことがあったと思いセラピストになりましたから、2018年はスタートの年でもあります。
病気の時も、看病、介護している時も、仕事、家事、子育ての時も どんな瞬間も大切な時間です。
来年は沢山勉強して、沢山経験して、tokoのアロマセラピーがよりお役に立てるようにしていきたいと思います。
明日から4日間、お休みをいただきます。
休み中は、お掃除とおまいりと、出来るだけいっぱい映画を観たいです。
2019年が皆様にとって、良い一年になりますように。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
とこ
介護施設での『健康講座』
2018年11月23日●
このところ、あんかけうどん と きのこご飯ばかり作ってます。
先週末は、いつも月に2回アロマケアに伺っている老健施設で「健康寿命を延ばそう!」ということをテーマに健康講座を担当させていただきました。
地域の方々や利用者様が約40名ほど参加されました。
「アロマセラピーって何か」や「どういう風に日常に役に立つか」などのお話や、利用者の方々が普段アロマを受けられている様子をお伝えする良い機会になりました。
みかん狩りに行ってきました
2018年11月1日●
先週末、鍼灸整骨院のスタッフ全員で和歌山へ「秋の遠足」に出かけました。
和歌山は海鮮や梅干しや有田みかんなどが有名ですね。
バスツアーの中にはみかん狩りもありました。天気予報では雨か曇りでしたが、有難いことにお天気にも恵まれました。
太陽を良く浴びた色の濃いものが甘いそうで、背が高く欲張りな私は、みんなのみかんを取ってあげました。その姿を写真に撮られていました^ ^
温州みかんは、精油で言うとマンダリンオレンジの仲間です。 …more
ハーブティー講座でのお話し
2018年9月22日●
連休はいかがお過ごしですか?9月はお休みが多い分、平日が更に忙しくなっているというお話を伺いました。時間のバランスって難しいですね。
先週はtokoでハーブティ講座を開きました。アロマ講座の生徒さんやセラピストの方達が参加されました。
この日は6種類のハーブティーを飲み比べて、それぞれの特徴をお伝えしました。普段は一種ずつ味わうことがないので新鮮だったそうです* …more
HERSで紹介されました
2018年9月12日●
本日発売の女性誌『HERS』にtokoをご紹介いただきました。
子育てや家事、介護などのまわりのことで忙しい中でも、自分のためだけに時間を使ってみませんか?という内容の特集です。
「体のメンテナンス」をするサロンとして掲載されています。
女の人は役割が沢山あるので、大変な時期もありますが、ご自身のこと、ご自分の時間も大切にしていただきたいと私も本当に願っています*
ハーブティが美味しいと感じる
2018年9月3日●
今日は、ハーブガーデンmocoさんが出店されている あべのハルカスの四国物産展に行って来ました。
南国パイナップルのフルーツティーというブレンドティーを買いました。飲んだ後のハーブやフルーツをヨーグルトに入れると美味しいそうです^ ^
今月はtokoで1dayのハーブティ講座を開くのですが、その話なども聞いていただけました。普段はなかなか愛媛まで行けないので、大阪に来られて直接お話しできることが有難いです。
子供達のハンドマッサージ
2018年8月8日●
今日は、小学生の子供達と高齢者施設に訪問しました。1年生から4年生が歌をうたったり、ゲームをしたり、ハンドマッサージやネイルをしたりして触れ合いました。
先週一度、子供達とアロマハンドマッサージの練習をしました。お家の人にやってみてね、と伝えて帰ってきました。今日行ってみると、みんなお母さんやおじいちゃんにマッサージの練習をしたそうで、とても上手になっていました。 …more
アロマテラピーアドバイザー資格講習会
2018年7月30日●
7月は、AEAJ(社団法人日本アロマ環境協会)のアロマテラピーアドバイザー資格講習会を行いました。
昨年tokoはAEAJのアロマテラピーアドバイザー資格認定教室に承認され、今回が初めての講習会となりました。
tokoでアロマ講座を受けられた方が、アロマ検定1級に合格されて、今回受講してくださいました。 …more
どこかで補えばすべて良し
2018年7月12日●
私はアイスやすいかやゼリーやお素麺など、冷たい物ばかり食べてます。
「セラピストやのに、ダメじゃない 笑」というようなことを時々言われます。
わかってますよ。でもダメじゃないと思ってます(*^_^*)
衣食住(仕事もです)すべてにおいて、「◯◯しないと」というのが苦手なんですね。 …more
無事でいらっしゃいますか?
2018年6月18日●
今朝は、関西で大きな地震がありましたが、皆さまおケガなどはございませんでしたか?
私も自宅が大きく揺れ、食器などが壊れました。
少しずつ交通機関も動き始めているようですが、どうぞご無理のないように、お気をつけください。
ご予約いただいている方も、様々な状況でいらっしゃると思います。
ご連絡は、
070-5502-6931 までお願いします。
このまま穏やかになりますように。